2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

戯画「この青空に約束を―」 桐島沙衣里(1)

桐島沙衣里
大卒二年目の教師でつぐみ寮の寮長。
ちょっとと言うか、かなり学生気分が抜けてない。
そういや、僕、この人と同い年だなぁ。。。
あ、東津本大女子大出身らしいから、「パルフェ」の明日香と同じ?

「この青空に約束を―」はつぐみ寮の人々、つぐみ寮に新たに入ってくる凛奈、つぐみ寮を潰そうとあれこれする学校側で構成される訳だけど、沙衣里はつぐみ寮の寮長であり、凛奈の担任であり、学校側の一員でもあるわけで、立場的には難しいんですよね。

6歳も年下ながらずっと落ち着きのある奈緒子と折り合いが悪く、7つも下の航にしばしば慰められる。
何だかなぁ、この人。

saeri01.jpg

奈緒子に馬鹿にされてやけ酒。
教え子を前にして、ダメな社会人だなぁ。

saeri02.jpg

酔った勢いで教頭から寮生の身辺調査を命じられたことを言ってしまう。
そういう秘密の計画に沙衣里を組み込む辺り、人選が失敗だと思う。
勿論だけど、航は親分奈緒子に報告を入れるわけで。



saeri03.jpg

翌日、奈緒子に縛られて拷問を喰らう沙衣里。
ちなみに拷問の内容は「航がズボンを半分下ろす」ということ。
なんか、沙衣里以上に可哀想だな、航。

つぐみ寮を潰そうとしている学園長と教頭は沙衣里を使って寮生の粗を探し、退寮処分による人数減と廃寮を狙っているらしい。

【航】
「…埋めちゃおっか?」
【奈緒子】
「偶然ね。
 あたしも今、全く同じ事を考えてたのよ」
【沙衣里】
「人でなし~!」

【航】
「大丈夫だ、大丈夫だって海己。
 まだ、何も問題は起きてないんだから」
【沙衣里】
「起きてる~!
 今ここに教師拉致監禁事件が
 リアルタイムで発生してるよ~!」
【航】
「…埋めちゃおっか?」
【奈緒子】
「不思議ね。
 ついさっきも、全く同じ事を考えてた気がするわ」

繰り返しネタの上手さ。
あと、航と奈緒子の連携が良い。

しかし、来年には廃寮になることが決まっているのだが、
どうしてそれを一年早くしようとしているのか。
何かあるのだろうか?



saeri04.jpg

授業中。
12日なので出席番号12番の星野航が指名される。
終始名前ではなく「12番」と呼ばれる。
航が問題解けたら舌打ち。何か機嫌悪い?

続いて12日が誕生日の人、という指名。
ちなみに星野航、誕生日は12月12日。
今度は「12日生まれ」と呼ばれる。

今度はテレビの朝の占いで一番運勢が良かった射手座AB型という指名。
12月12日は射手座。そして、航はAB型。

saeri05.jpg

さて、終始航しか当たらなかった授業後、沙衣里を問い詰める。
航としては生徒会室に拉致監禁したことを根に持っているのかと思ったが、そうではないらしい。

【沙衣里】
「そんなことで怒ってるんじゃないもん…」

大卒二年目で「もん」とか言うなよ、と思うものの結構可愛いから許す。

沙衣里が怒っているのは、沙衣里の秘密任務を突き止めて奈緒子に告げ口した、というもの。
後半は正しいけれど、前半は自分で喋ってたけどな、この人。
どうやら酔って覚えていないらしい。

saeri06.jpg

寮生の中では頼りにしていた航に裏切られ、ショックだという沙衣里。
何だかそれが航にとってはくすぐったかったり、可愛かったりして。

saeri07.jpg

まるで子供である。
そして抜き打ちテストをバラすww



saeri08.jpg

八橋大生がサークルの合宿で島に来るという話を聞き、合コンのセッティングを隆史に頼む沙衣里。
隆史と沙衣里は同い年らしく結構仲良さそう。

saeri09.jpg

それを見守る茜。
彼女は隆史と沙衣里の仲を応援しているようだ。
その見解には否定的な航。
一方、航が隆史と組んで島にくる女の子と遊んでいるという話を聞いた沙衣里は、あまり面白くなさそうな顔。喧嘩(?)したのがきっかけなのか、何となく男と女っぽくなってる二人。



saeri10.jpg

沙衣里からの説教。
教師が教え子に説教するのにビール飲むなよ・・・。

内容は、というと凛奈と航のマラソン勝負の件。
沙衣里は誰の味方をすべきか難しい立場のようだ。

saeri11.jpg

沙衣里は基本的に事なかれ主義だけれど、今回は航と凛奈のせいで迷惑を被ることは避けがたいと諦めたようだ。
つぐみ寮の一員として、航を庇ったりはしないが、教師として学園長の策略に手を貸すこともしない、という好意的中立を決めた沙衣里。



マラソン当日。
学園長側の策略でコンディション最悪な航は、体調を気遣う凛奈を敢えて挑発する。
寮の人間と仲良くなるでも、寮を出ていくでもなく煮え切らない凛奈を煮え切らせるために。
勝って、凛奈を自分達の仲間にするために。

しかし、航は倒れてしまう。
心配して戻って航を探すと言い出す凛奈。

saeri12.jpg

【沙衣里】
「あんたは行きなさい!
 そして一位を取りなさい!」
「そして、ゴールした後も、今の気持ちを覚えてるなら、
 ここに三つの誓いを立てなさい!」
「一つ! その賞状は寮に飾ること!
 一つ! 今夜の祝勝会には必ず参加すること!
 一つ! みんなに、今までのことを謝ること!」

静も言ってたけど、珍しくカッコイイぞ沙衣里!!


倒れた航。
この辺りの太宰治「走れメロス」のパロディが好き。
あと、茜が挟んでくる「ロッキー」のパロディも。

コースをショートカットして崖を駆け下りる航。
「鵯越の逆落とし」を48手だと思った沙衣里はちょっと・・・。
ちなみに、手押し車的な姿勢でクリニングスをすること。

荒業で見事に凛奈に勝利した航。
大会委員に失格を言い渡されても気にしない。
なぜなら、凛奈と航との間のルールは「先にゴールに入ること」だったから。

凛奈は勿論激怒したものの、無事につぐみ寮に一人仲間を加えることが出来て、取り敢えず良かった良かった、ということで。



歓迎会の後。
沙衣里が航に停学一ヶ月を告げる。

saeri13.jpg

大会を混乱させた責任を、という話になった時に退寮処分を回避するために沙衣里が言い出したことなのだとか。
要は、航の不祥事について沙衣里が背負った訳で、いやはや、事なかれ主義のはずの沙衣里もつぐみ寮に感化されてきちゃったかな?



停学明け。
沙衣里、学園長と教頭から改めて「退寮処分にすべきだったのでは?」と言われるも、自分がきちんと監視して集団生活の中で更生させるべきだ、と上手い返し。出来るようになったねぇ、さえちゃんも。

【沙衣里】
「生徒の可能性を信じられずして、
 何のための教育ですかっ!?」
「わたしは…今回の処分に、わたしの教師生命を賭けます。
 それでもご不満がおありですか!?」


saeri14.jpg

良いねぇ、良いねぇ、ちょっと出来過ぎなくらいだねぇ。
と思ったら、やはり奈緒子の脚本だったらしい。



古文で分からないところがあり、沙衣里を訪ねる航。
沙衣里は学校の備品の旧式ノートPCで仕事をしていたところ。
このゲームは2006年の発売だから、その当時で古いノートパソコンって言ったら余程のやつだろうなぁ。
ちなみに僕は、06年製造の中古ノートを2012年に使っています。

【沙衣里】
「こんなとこやっても無駄なんだけどな~」
【航】
「けど、テスト範囲だぞ?」
【沙衣里】
「あれ、そうだっけ?」


saeri15.jpg

うっかり、出題範囲を明かしてしまった沙衣里。
航は大したことじゃないと気にしない様子だが、沙衣里自身は意外と深刻に考えている模様。
学園長と教頭に目をつけられている航は、何がきっかけで疑われ、退寮処分にされるか分からない。
例えば、夜中に部屋で二人きりの女性教師と男子生徒の関係とか。

saeri16.jpg

ビールをPCにこぼして故障。
テストを手書きで作るべく、夜通し航に手伝わせる。
やはり、沙衣里はきっちりオチをつけてくるね。
このイベントの「さえ、ちゃんとしようよっ!」ってタイトルが秀逸。



saeri17.jpg

夏休み。
海に来ても、結局寮での勢力争いの延長を演じる二人。



学園側が寄越した建設会社の人間がつぐみ寮に出没した、との情報。
比較的知性のある航と、つぐみ寮の頭脳奈緒子がいないタイミングだったせいで、ただの不審者扱いをされていたり。

脳天気な沙衣里は、建設会社の人間から浜松名物「う◯ぎパイ」を貰い、寮まで案内してやり、何の情報も得ないまま帰ってきた、ということらしい。
いつも通り、奈緒子に罵倒されてヤケ酒を飲むことになる沙衣里。

東津本女子大出身のお嬢様である沙衣里は人を疑うことが得意でないのだ。
いや、或いは彼女自身の根本的な性格が問題なのかもしれないが。

saeri18.jpg

情報を得るべく、スパイを申し出る沙衣里。
つぐみ寮生の総意として、そんな重大な任務は沙衣里に任せられない、というのがあるのだけれど。。。



夜中、沙衣里の部屋に呼び出される航。
誰にも他言無用ということで、スパイの報告だろうか。
8月10日に「サカタ」という人間が島に来るらしい、という情報を掴んだ沙衣里。

saeri19.jpg

航に「でかした」と言われて大袈裟に喜ぶ。
いつも通り奈緒子に報告を上げようとする航を沙衣里が引き止める。
今回は奈緒子抜きで「二人で力を合わせる」ということに。

saeri20.jpg

沙衣里が二人で、と言うことに拘るのは何も奈緒子へのライバル心だけではない。
航と沙衣里は、島から他の寮生を送り出す側になる二人なのだ。

勿論、今回もオチ付き。
8月10日は沙衣里の友達が来て、八橋大生と合コンする日なのだった。


沙衣里の可愛らしいダメぶりが前面に押し出されるこのルート。
二人がどうなってくっつくのか、とても楽しみですね。

今日はここまで!!