2ntブログ

ガンダム

ガンダムAGEって面白いんですかね?

Vガンダム、Gガンダム、ガンダムW辺りはテレビで見てんだけどねー。
大抵のものは腐った目で見るんですが、ガンダムだけは別。すごく硬派。
だから、種とかは何かイライラして見られず。

ポケ戦、83、08がお気に入り。
バーニィとコウとガトーとシローとノリスが大好き。
まぁ、つまり、真面目で直向きな若者と渋いオジサマが好きなんですよ。
あ、でも聞いたところによるとガトーって20代だったんですよね、びっくりだ。

◯ポケットの中の戦争
コロニーへの核攻撃を阻止するためにザク一機でガンダムに挑むバーニィ。
滅茶苦茶カッコイイ。惚れる。
クリスもバーニィも相手が誰かなんて知らないんだよなぁ。切ないなぁ。
アルの「もう戦わなくて良いんだ!」の叫びも届かない。泣く。
最後のビデオレターに泣く。「連邦を恨むな」ってさ。お前、良い奴だなぁ。


◯0083
背伸びする若者コウと歴戦のおっさんたちの物語。
出てくるおっさんが皆カッコイイんですよ、この話!!
おっさん好きは是非見て。ホントに。絶対損しないから。

キンバライト基地のビッター少将。10機のMSと共にアフリカのキンバライト基地に潜伏し続ける我慢の男。ガトーを宇宙へ逃すための時間稼ぎに成功し、最後は命懸けの攻撃を見せる。
「我々の意地を見よ!」
意地見えました。カッコ良かったよ、ビッター少将。

月のジャンク屋ケリィ・レズナー元大尉
片腕を失いながらもパイロットとして燃え尽きていないMA乗り。未完成だったMAヴァル・ヴァロを密かに完成させ、再起の日をずっと待っていた男。コウの操るガンダムとの一騎打ちに敗れるも戦いの中で死ぬことが出来た彼の表情は満ち足りていた。

ケリィ「コウ・ウラキ、聞こえるか! 俺は後悔してないぞ!」
コウ「ケリィさん、脱出装置を!」
ケリィ「へっ、そんなもんは積みこんじゃいないぜ。」

頼れるベテラン、サウス・バニング大尉。
死亡フラグを立てに立てまくって死亡。良いキャラの割には呆気無い死に様。残念。奥さんの写真なんか見てるからいけないんだ!大尉のばか!

ガトーとデラーズは名台詞が多すぎて、ちょっと書けない。
アクシズ艦隊のユーリ・ハスラー少将も良い。
デラーズとハスラー、ジオンのベテラン指揮官同士の友情は見物です。


◯08小隊
後に勇者王となるシロー・アマダ少尉。とにかく甘い。理想主義。お前戦争舐めてんのか。って感じだけど、仲間とアイナへの愛で突破してしまう。ガンダムにしては珍しい少年漫画型主人公。最初は私も「え?」って感じだったんですけど、最後は大好きになってしまった。

連邦の少尉であるシローとジオンの名門の娘であるアイナのロミジュリ的ストーリーが08なんですが、そこで重要な役割を演じるのがアイナの父親代わりであるノリス・パッカード。忠義と信念の男。

ノリス「強くなられた。恋のせいですかな。」
アイナ「あ・・・」
ノリス「心外ですな。自分とて、木の股から生まれたわけではありません。」
良い台詞です。たまりません。
この他にもカッコイイのが沢山あって、もうあの髪型だっさいんですけど大好きです。
グフ乗りなのも加点ポイント。