2ntブログ

BL

門地かおりの話

私、門地かおりセンセーの大ファンなんですよね。
細かいトコ突っ込んだらキリがない話なんですけど、そういうのを押し切れるパワフルさがあって大好きなんですよね。あと、デフォルメキャラのギャグシーンが可愛い。とにかく可愛い。

最初は小説の表紙絵とかで見たんだったと思うんですよね。
で、本を買ったのは「わがままキッチン」からかな。社会人もの美味しいです(^q^)
喧嘩別れした後、幅嶋が熊木を蹴っ飛ばすとこ、素敵でしたよね。
「痴話喧嘩だ!外野は黙ってろ!!」って叫ぶ幅嶋カッコイイ。

じゃじゃ馬ならしは完全版みたいなやつを買いました。絵柄がちょっと古いけど、あの三角関係好きです。三人が三人ともちょっとずつ変化してるのが良かったですね。馬場君がどんどん純になっちゃうのが可愛かった。女の子みたいになってる訳じゃないんだけど可愛い、というのがポイント。

既刊は多分全部買ってるはずなんですが、ビブロスが潰れた時期と重なってたんで、ちょっと苦労しました。リブロから新装版で出るならあんなに頑張って集めなくても良かったかなぁ、とも思ったり。

最近は「生徒会長に忠告」が待ち遠しいです。大風呂敷を広げてしまって収拾がつかなくなってる感はありますけど、でも、やっぱり門地せんせーの書く漫画が好き。

でも、どうして、あんなに、Hシーンでまで笑わせようとするんだろww